オレンジライフを快適にご利用いただくためご一読ください

全プラン共通

お預かり中のご報告

デイケアプラン:お迎えの際に説明とともに報告用紙をお渡しします(LINEでのご報告は原則として料金に含まれておりません)

ホテルプラン・短期プラン:1日一回LINEからご報告をお送りします

長期プラン:週に一回のLINE報告月に一回報告書をお送りします

※定期報告については上記のとおりとなりますが、体調不良など生じた場合は都度ご連絡をいたします

お預かりのご予約

予約システムの設定上、ご予約のお日にちおよび「お預かり時間」と「お迎え時間」をいただいた時点でご予約を確定させることが可能です。はっきりしたご予定が不明な場合は暫定でも構いませんので入退去のお時間とともにご希望をお知らせください。

駐車場のご予約

ご面会や入退去のご予約をいただいた際に駐車場のご予約も自動的にお取りしておりますので、改めて駐車場のご予約をいただく必要はございません。もし駐車場が不要な場合はその旨お伝えいただけますと助かります。

公式LINE

返信まで最大24時間をいただいております。お急ぎの場合はお電話ください。

LINEからお送りした写真は一定期間がすぎるとダウンロードも閲覧もできなくなります。必要なものは早めのダウンロードをおすすめします。(ダウンロード方法がわからない場合はお気軽にご相談ください)

施設内診療

毎週金曜が施設内診療日となります。この日にご利用いただいている子はすべて専任獣医師による健康診断を実施いたします。初診料・再診料はかかりませんが、処置や投薬が必要になった際にはご家族にご相談の上、ご依頼があった場合は有料にて実施いたします。

検査や治療が必要な場合は、その都度ご相談させていただきます。ただし緊急性が高く、ご連絡がつながらない場合は獣医師の判断で治療を行うことがございます。

日々の特別なケア(点滴やインスリン注射など)については基本料金外の加算料金がかかります。

デイケアプラン・ホテルプラン・短期プラン

時間外対応

大変恐れ入りますが職員のシフトによりご希望をお受けできない場合がございます。時間外対応をご希望の場合は、入居日の3日前までにお知らせください。

長期プラン

ご面会

◼️ご面会可能時間は10〜18時です。
◼️事前のご予約をお願いします。

施設外診療

・施設の中で対応が困難な精密検査などは、桃浜どうぶつ病院などのオレンジライフ提携病院にスタッフがお連れします。
・かかりつけ動物病院での診療や検査を希望される場合は、ご家族にお連れいただきます。

領収書

◼️銀行振込の場合は原則として領収書は発行できません。振込明細書を領収書の代わりとしてください。

継続利用

◼️ご利用期間終了の1週間前に以下の項目のご請求書をお送りします。
1) 次の期間の基本料金
2) お預り金補填:現在の期間の医療費

ご請求例:4/1〜4/30のご利用
4/23頃に以下のご金額の請求書を送付します。
1) 5/1〜5/31の基本料金  
2)お預り金補填:4/1〜4/30に利用した医療費

ご利用規約にございますように、退去のご希望をいただかなかった場合は自動更新となりますため、継続利用を希望されない場合は契約期間中に退去日とともにご希望をお知らせください。

継続利用の場合は、請求書の入金期限日までにご入金をお願い致します。

基本料金内のグルーミング

■シニア犬はストレスにより体調を崩すことも多く、入居直後は環境変化のストレスが大きくなることが一般的なため、それぞれの子の様子をみながらグルーミング計画を立案します。
■基本料金に含まれるトリミングはデザインカットではなく、衛生的なカットとなります。
■衛生面を優先するため、必要があれば目やお口周り・排泄器周りは短めのカットとなります。
■デザインカットをご希望される場合は別途オプション料金が必要となります。